top of page

初めての方へ

教会は、すべての人に、いつも開かれています。
​私たちは、あなたを心から歓迎いたします。

  • ■6月22日(日)老いを考える礼拝のお知らせ
    【教会学校】9:00~10:00 幼小・中高合同の礼拝です。 礼拝後に分級の時間があります。 お子様とご一緒にどうぞご参加ください。 ーーーーーーーーーーーー 【老いを考える礼拝】10:15~11:30 「わが助けはどこから来るのか」 詩編121編1~8節 説教 黒田牧師 ーーーーーーーーーーーー 【初めての方の為の礼拝】19:30~20:30 「見失った一匹の羊」 ルカ福音書15章1~7節 説教 松浦牧師
  • ■6月22日(日)午前10時15分から、老いを考える礼拝のお知らせ
  • ■新型コロナ感染防止の為、以下の点にご協力ください。
    ・礼拝出席時には、各自検温の上ご出席ください(礼拝堂入り口に非接触型検温計も設置してあります)。その際風邪症状や発熱がある場合は出席を見合わせるようお願いいたします。 ・マスク着用と手指消毒にご協力ください。 ・礼拝堂着席にあたっては、長椅子に最大二人として着席するようご協力ください。 ・礼拝中は換気を行います。室温の変化に対応できるように着脱可能なものをお持ちくださるよう、ご協力ください。 以上よろしくお願いします。

礼拝堂では

  • 「座る席」は決まっていません。どの席でも自由です。迷ったときは、会場係がご案内いたしますので、受付にお申し出ください。

  • 礼拝は、司式者の案内でプログラムがすすめられます。起立を促されることがありますけれども、体調の思わしくない方は、そのままお座りください。

  • お祈りの最後の「アーメン」は、「そのとおりです」という意味の言葉です。ご一緒に唱和していただけると幸いです。

  • 礼拝の中で「献金」があります。献金は神さまへの感謝をあらわす献げものです。お持ち合わせのない方は、献金袋が回ってきたときに、手で合図をなさって下さい。

礼拝に必要なもの

  • 週 報

本日のプログラムです。受付にてお取り下さい

  • 聖書・讃美歌

教会にて準備があります。

  • 交読文・主の祈り・信仰告白

座席前に黄色の冊子「礼拝のしおり」が、備え付けられています。礼拝の中で使われます「交読文」「主の祈り」「信仰告白」などが載せられています。

施設・設備について

  • エレベーター、多目的トイレなどが備えられています。どなたでも安心して教会にお越し下さい。

  • 小さなお子様とご一緒に礼拝ができる部屋が準備されています。

  • ​駐車場があります。

パイプオルガン

BECKERATH社製(1986年製)​ 組立・整音:MaNa ORGELBAU

2020年9月6日設置完了しました

​2020年10月25日(日)パイプオルガン奉献礼拝 奏楽 三浦真奈氏

IMG_3414.jpg
三浦真奈演奏
00:00 / 27:31

​(演奏の一部を収録しています)

bottom of page